「【レビュー】ポルトモネ・ロザリの使い勝手を徹底チェック!ミニ財布として本当に使える?」

PR🐈

【レビュー】ポルトモネ・ロザリの使い勝手ってどう?コンパクトでも満足できる?

こんにちは。ゆきこです。
今日は私が気になっていた、ルイ・ヴィトンのミニ財布「ポルトモネ・ロザリ」について、実際の「使い勝手」にフォーカスしてレビューしていきたいと思います。

「見た目は可愛いけど、ちゃんと使えるの?」
「カードやお札、どれくらい入るの?」
「ミニバッグでも持てるかな?」

そんな疑問に、リアルにお答えしていきますよ♪

ポルトモネ・ロザリってどんなお財布?

まずは、ざっくりとスペックをご紹介します。

  • サイズ:11cm × 8cm × 2.5cm

  • 素材:モノグラム・キャンバス、内装にグレインレザー

  • 収納構成:カードスロット×2、小銭入れ、マチ付きコンパートメント

  • カラー展開:モノグラム×ローズ・バレリーヌ、フューシャ、リバースなど複数

一言でいうと「小さくてかわいい」そして「ちゃんとルイヴィトン感がある」お財布です。

実際の使い勝手をチェック!

カードは何枚入る?

カードスロットは公式で2枚分。でも、中央のマチ付きスペースにも数枚入れられます。

私はクレジットカード、ICカード、健康保険証の3枚+1枚ほど入れてますが、これくらいなら全然OKですよ♪

ただし、たくさんカードを入れたい方にはちょっと厳しいかも
ポイントカードを何十枚も持っている方は、別にカードケースを持った方がストレスなく使えそうです。

お札は入るの?

はい、入ります!でも折って収納するタイプです。
三つ折りか、二つ折りにしてマチ付きポケットに入れる感じ。

私は普段、現金をあまり使わないので不便に感じませんが、「お札は折りたくない!」という方には向かないかもしれません。

小銭の出し入れはどう?

小銭入れはスナップボタン式のフラップタイプ。

開け閉めはスムーズで、100円玉なども見やすいですよ。でも、あまりたくさんは入りません

コンビニやスーパーで小銭をよく使う方にはちょっと物足りないかも…?

( ゚Д゚)ゆきこ「正直、パンパンに入れると閉まらなるようです!」

バッグに収まりやすい?

これはめちゃくちゃ良いです!

ミニバッグ、クラッチ、ポケットにもスッと入るサイズ感。
最近はキャッシュレス派の方も多いですし、「ちょっとしたお出かけ財布」としてとても便利。

デートや旅行にもピッタリですよ♡

素材や耐久性は?

モノグラム・キャンバスはやっぱり高級感ありますし、丈夫です。
レザー部分は柔らかくて手に馴染む感じ。使えば使うほど“育つ”のも魅力ですね。

ただし、角が擦れやすいので、使い方にちょっと気を付ける必要はあります

デメリットも正直に…

もちろん良いところばかりではありません。
実際に使って感じたデメリットもお伝えしますね。

  • カード収納が少ない(整理整頓必須!)

  • お札を折るのが面倒と感じる人も

  • 小銭が多い日はちょっとパンパンになる

  • 高価なので「気軽に買えるミニ財布」とは言いづらい…

でもね、これを「最小限で身軽に過ごしたい人のための財布」と考えると、すごくバランスが取れていると思うんです。

ポルトモネ・ロザリがおすすめの人は?

こんな方にぴったりだと思います♡

  • ミニバッグ派の女性

  • キャッシュレス中心で、荷物を減らしたい方

  • 高級感があってコンパクトな財布を探している方

  • おしゃれも実用性も大事にしたい方

逆に、こんな方にはちょっと合わないかも…

  • ポイントカードを大量に持ち歩く方

  • お札を折らずに使いたい方

  • 小銭を頻繁に使う&多く持ち歩く方

まとめ

小さいけど、しっかり使える。
可愛いだけじゃなくて、ちゃんと「お財布」として成立してる。
そして何より、使っていて気分がアガる…!

そういう意味で、ポルトモネ・ロザリは“所有する喜び”をくれるお財布だなと思います。

お値段も安くはないけど、長く愛用したいと思える一品でした✨

もし、「ちょっといいミニ財布が欲しいな」って思ってる方がいたら、ぜひ候補に入れてみてくださいね♡

最後に…

いかがでしたか?
ポルトモネ・ロザリの「使い勝手」、少しでもイメージ湧いたら嬉しいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました